03-5466-4855

協同組合 善美
善美について
善美とはギリシア語でkalokagathiaと言います。「美」kalosにして、「かつ」kai、「善」agathos、「調和」を重んじたピタゴラスによって提唱されました。ギリシアの教育観、善に美を包含する道徳的完成の意味を持ちます。
私たちは組合員様と共にその高みを目指して参ります。


「偉業は小さな出来事の積み重ねだ」
フィンセント・ファン・ゴッホ
当団体の活動
協同組合とは、同じ目的をもった個人や事業者が集まり、お互いに助け合う組織です。私たち協同組合善美は、組合員の相互扶助の精神のもと、「外国人人材を活用した人手不足の解消と海外人材への技術移転」「アジア・アセアン地域への地域に根差した事業創出」を合言葉に次世代を担う若い人たちとともに「助け合いの精神」のバトンを繋いでいきます。

定款:目的等
1)組合員のためにする事務用品の共同購買事業
2)組合員のためにする外国人技能実習生協同受入れ事業
3)組合員のためにする外国人特定技能者協同受入れ事業
4)組合員の事業に関する経営及び技術の改善工場又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
5)組合員の福利厚生に関する事業
6)前各号の事業に付帯する事業
当組合について
■ 協同組合
認可:令和2年8月18日
許可番号:関産協第2764号
■ 管理団体
許可:令和3年3月23日
許可番号:許2004000190
代表理事:西川敏明
住所:東京都渋谷区東3-11-10


定款範囲
地区:東京都 神奈川県 埼玉県 茨城県 千葉県 群馬県 栃木県 愛知県 大阪府 京都府 兵庫県 福岡県 宮城県
資格:米作以外の工作農業、野菜農業(キノコ類の栽培を含む)、果樹作農園、花き作農園、工芸農作物農業、ばれいしょ・かんしょ作農業、一般土木建築工事業、土木工事業(別掲を除く)、建築工業(木造建築工事業を除く)、木造建築工事業、大工工事業(型枠大工工事業を除く)、型枠大工工事業、とび工事業、鉄骨工事業、鉄筋工事業、内装工事業、防水工事業、はつり・解体工事業、一般管工事業、冷暖房設備工事業、給排水・衛生設備工事業、パン製造業、そう(惣)菜製造業、経営コンサルタント業、その他の電子部品・デバイス・電気回路製造業、旅館、ホテル、一般病院、特別養護老人ホーム、介護老人保養施設、通所・短期入所介護事業、訪問介護事業、有料老人ホーム、その他の老人福祉・介護事業、一般機械修理業(建設・鉱山機械を除く)、ビルメンテナンス業
のいずれかを行う事業者
